素材をお借りした皆さん
すてきな素材を最高の見せ場で使いたいと自分なりに工夫してみました。
心にグッとくる部分があればとても嬉しいです。
グラフィック
・一枚絵:GOMAさん。
・RPGツクール2000・サンプルゲーム『花嫁の冠』よりキャラクターチップ数点。
・『ドット絵ギャラリー』www.enterbrain.co.jp/digifami/digiweb/dot/より
福田真士さんの『RPGツクール2000用キャラクターチップ』
音楽
・Sora Aonami さんのHP『オルゴールの城』http://www.sora-aonami.com/index.htmlより
『星降る夜』『子供のように』『レイニーデイ』『恋心』『おじいさんの古時計』
・『デジファミ音楽堂』より
ボタンさんの『OVER TURE~序曲』
田所壮海さんの『明日に見る花』
uiさんの『Don't say good by』
真田誠さんの『Meet Again』
高原直広さんの『カクテル・パーティー』
韓国語Ver.
2025年9月、ㅁㄱさんより「盗人講座の韓国語翻訳及び公開」のご提案をいただき、韓国語verを公開することができました。20年以上前のゲームにスポットをあてていただき、大変感謝しております。
ㅁㄱさんは多くのツクール作品の翻訳と公開をされています。
■ダウンロードサイト

■日本語パソコンで遊ぶ方法
①サイトからゲーム実行ファイルをダウンロードする。
②韓国語を表示する設定にする
└コントロールパネルを開く。
└「地域」を選択。
└「管理」タブを選ぶ。
└「システムロケールの変更(C)」を押す。
└「韓国語(韓国)」を選んでOKを押す。(※)
└PC再起動後に、ダウンロードしたゲーム実行ファイルから起動すればOK。
③遊び終わったら、同じ操作で「日本語」に戻す。
※こちらの操作でパソコンのすべてが韓国語になるわけではありません。
繁体中国語Ver.
2003年某月、台湾在住の陳躍升氏より「盗人講座の翻訳及び公開」のご提案をいただきました。
陳氏は台湾のツクールユーザーで、ツクールシリーズ専用BBSの管理などもされている方です。
日本のツクールゲームも遊ばれているそうで、本作・盗人講座に触れ今回の提案をいただきました。
ゲーム内の膨大なテキストは陳氏が翻訳されています。
翻訳版の実現は全て陳氏の労力によるものです。 この場を借りて心よりお礼申し上げます。




台湾の新聞『中国時報』に取り上げられました。(2004年6月上旬)